エントリー動画を公開します(2025年1月大会)

今回ご出場の全53組のエントリー動画を紹介します。
ご出場のみなさまのうたスキ動画上の歌唱動画は
「エントリー楽曲名」のリンク先にございますので、
ご自身のみならず他のご出場者様の歌唱動画を
ぜひともご覧いただければと思います。

なお、今回はご出場組数が通常回よりも多くなりましたので、
期待賞を5賞から1賞増やして6賞とし、賞数を計26賞といたします。

◆新東京カラオケグランプリ2025オンライン1月大会 エントリー動画一覧◆
(※以下の紹介順(番号)は仮エントリーをいただいた順としています。)

番号 お名前 エントリー楽曲名 歌手名 カラオケ店舗名
1 こじ&はれたまさん 青空のラプソディ fhana JOYSOUND直営店
2017年(平成29年)、アニメ『小林さんちのメイドラゴン』のOP主題歌。YouTubeのPV再生回数は5,600万回と、メイド姿で踊ってみたでバズった神曲。
2 BAYASHI☆彡さん オレンジレンジ コート・ダジュール
皆様、今年も宜しくお願いします!自称カラオケ王BAYASHI☆彡です(笑)今回は私が学生時代に大ヒットしたオレンジレンジの花を歌わせていただきました。歌唱する出演者は以前登場した花びらさん(中音パート)とひまわりさん(低音パート)になります(^^)少しでも気になりましたらご視聴・コメント頂けると嬉しいです!
3 みーみんさん 早くしてよ 久宝留理子 カラオケ館
30年超の中から一曲に絞るのは非常に難しかったです。聴かせて魅せる、私の基本を表現できるのはこれかな、と選びました。しっかり聞かせる久宝留理子さんの声を聞き、ABメロでは自分の中での会話葛藤、サビは彼に向けてのツンデレっぽい歌詞。それに合うように声色も変え歌唱技法も入れてみました。歌って踊る、のがみーみんですので、そこが伝わっていると嬉しいです。みなさんよろしくお願いします♪初参加でメモリアル入れてくださった方ありがとうございました!2位嬉しかったです!
4 くんくんさん White Love SPEED JOYSOUND直営店
こんにちは。くんくんです。今回は平成ということで、冬にぴったり!SPEEDのWhite Loveを歌ってみました。初めての4画面にチャレンジしてみましたが、時間がかかって大変でした…いつもセルフコラボされている方々、改めて尊敬です!この曲が流行ったとき、飛び抜けた高音に憧れた覚えがあります。格好よく歌いたいSong組と歌へのプレッシャーから開放されたDance組とのギャップが面白い動画ができあがりました。聴いていただけたらうれしいです。よろしくお願いします♪
5 植木 優さん 花は咲く 花は咲くプロジェクト カラオケまねきねこ
平成24年発表。もともとは平成を象徴するできごとの1つともいえる東日本大震災からの復興をテーマにして作られた楽曲ではありますが、あれから10年余りが経った令和の今、この激動の時代を生きる自分を含めた皆さんへの応援歌としてこの楽曲を位置づけ、今回の大会で歌うことにしました。こうして歌をやっていく中で全く結果が出ず苦しむこともありますが、その中でも選んで歌った歌が(たとえ1人でも)きっと誰かの心を動かし、力となっていくはずだと信じて今年も歌い続けようと思います。どうぞよろしくお願いします。
6 cablinaさん マイ セレナーデ 平松愛理 ラウンドワン
平松愛理さんと言えば、どうしても『部屋とYシャツと私』を思い浮かべる方が多いかと思いますが、ラテンっぽい曲調が好きな私には『マイ セレナーデ』の印象の方が強くて、大のお気に入り曲です。1992年6月リリースのトヨタ・カローラセレスCMソングでしたが、曲依頼の際は「セレス マイラブ」と入れてという条件付きだったのが、絶対に嫌だったため、「say lesson」と入れて誤魔化したという逸話もあるのだとかσ(^▽^;) クラップ・ハモりを入れて、4コラボで超楽しく歌いました!\(^o^)/
7 みのりさん 紅のバックファイヤー RIKI カラオケマイム
今年も自分らしい選曲でチャレンジします!!というわけで曲の説明を。今ではあまり見なくなったデコトラを題材としたゲームのイメージソングになります。
8 yokoeriさん サウダージ ポルノグラフィティ コート・ダジュール
今回は楽しく歌いたいと感じましたので、パフォーマンス枠でいきたいと思います!ソロでは自身初のコラボ動画に挑戦しました。初めて自分一人でコラボ動画をやってみて、コラボ族の皆様の苦労を知りました。毎回、コラボ動画を撮っている方は凄いなぁと思います。サウダージを歌いましたので、観ていただけたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
9 遠藤 昌和さん そばにいて 小西のりゆき カラオケルーム歌広場
ディズニー映画「魔法にかけられて」の挿入歌です。歌詞が率直に伝わるように、心をこめて歌いました!よろしくお願いします!
10 さえねぇさん 鬼束ちひろ カラオケまねきねこ
今回のテーマである平成ソングは、かなりの曲数があり、名曲が多いので、選曲にはとても迷いましたが、鬼束ちひろさんの曲を一度TKGで歌ってみたいと思っていたので、好きな曲が平成ソングに該当して良かったです。皆さんの歌唱動画も楽しみにしています。どうぞ、宜しくお願いいたします♪
11 やよい姫さん サウダージ ポルノグラフィティ JOYSOUND直営店
こんにちは(*^^*)皆様お久しぶりです!会社の上司からリクエスト頂いたのがきっかけで、一生懸命覚えました。自分に合った楽曲と、ノリノリになれる伴奏が大好きです。コラボ大変で、昼ご飯抜いた成果を最後までご覧頂けますと幸いです\(^o^)/
12 あかずきんさん アンビリーバーズ 米津玄師 快活CLUB
こんにちは!!今年の頭巾の年間テーマは【原点回帰~地球儀~】です。昨年で歌活動5周年を迎え今年で6年目となります。一度原点に戻り、自分の好きな米津様楽曲を思い切り楽しんで歌う1年にしたいと思います。そんな記念すべき1曲目に選曲したのは【アンビリーバーズ】です。これは頭巾が人生で初めて米津様楽曲に触れ、衝撃を受けた1曲です。前を向いて笑って歩いて行こう!!というとにかく明るいメッセージがたまらなく好きで、1年の始まりに相応しい曲ではないでしょうか。今年も頭巾とずき子。共に宜しくお願い致します。
13 たっぴーさん YELL いきものがかり JOYSOUND直営店
テツ&トモさんがコラボされてるのを観て、私もコラボに挑戦してみました。よろしくお願いします。
14 Matsuさん チェリー スピッツ JOYSOUND直営店
今年もよろしくお願いいたします!スピッツの定番曲のチェリーですが、初のセルフコラボです。かなり時間かかりましたが楽しかったです。次はベースとGsideをつけてやってみたいーー!
15 帆乃花さん 冬のうた Kiroro カラオケ館
私は歌と身体を動かすことが大好きな9歳です。今の季節にピッタリな楽曲を選曲しました。よろしくお願いいたします。
16 Tsuyoshiさん アイノカタチ feat. HIDE (GReeeeN) MISIA カラオケBanBan
皆さん今年もよろしくお願い致します!SOLEILのアズことTsuyoshiです。今回はソロで参加しました。選曲も相方の分までと意気込んでいたものの、歌いに行けた土日に通信不具合で1回しか撮れませんでした(泣)。てな訳で1stテイクです。まぁオフラインと同じと考えれば…いや、まさかこれを使うと思って歌ってないからなぁ。。(汗) 今後も1回でバシッと決められるようにガンバります!!
17 芦澤 和美さん 歌舞伎町の女王 椎名林檎 コート・ダジュール
平成ソングということで、私がまだピチピチのOL(死語笑)だった頃よく聴いて歌っていた椎名林檎さんの歌を選びました!何度撮っても出だしでめちゃめちゃ緊張してしまいましたが、これが1番私らしさが出ていると思います!今回初参加(初オンライン大会)でほぼ勝手が分からず、お店のカメラもおかしなところにあって手すりが主役になっていますが、どうぞよろしくお願いします!
18 kumiさん 君の知らない物語 supercel カラオケBanBan
オンラインカラオケ大会、初めての参加になります。カラオケ自体は、昔歌唱王に挑戦して予選まで進んだこともあり大好きでしたが、ここ10年ほど歌えておらず、久しぶりに復帰しました。オンライン、オフライン、今は色々な大会があって、カラオケを盛り上げている層がいることを知り、私も参加したい!と思い、応募させていただきました。よろしくお願いいたします!
19 椿樹さん 奥華子 カラオケまねきねこ
みなさんこんにちは!椿樹(つばき)と申します。最近カラオケの大会に出始めて、TKGは初参加となります。今回歌わせていただいたのは、奥華子さんの「恋」。好きな男性には、付き合っている人がいる。どうして私じゃダメなんだろう…。片思いが多かった私にはとても刺さる歌詞です(地雷)。平成生まれの私にとって、奥華子さんの曲は青春そのもの!どうぞよろしくお願いします。あ、関係ないけど最近8年近く付き合っているパートナーとペアリングを作りに行きました。今は幸せです(惚気)。
20 丸山 恵さん あぁ Superfly コート・ダジュール
今回最近練習している曲を歌わせていただきました。ぜひ応援いただけると嬉しいです。
21 すぎ⭐︎さん HEAVEN 浜崎あゆみ 快活CLUB
お久しぶりです。今年もよろしくお願いします!今回はテーマが平成の曲なんで、平成の歌姫こと浜崎あゆみ/HEAVENにチャレンジしました。どうぞよろしくお願いします!
22 舟久保 太一さん いのちの歌 竹内まりや コート・ダジュール
竹内まりあさんの「いのちの歌」を歌います。この曲はNHK連続テレビ小説「だんだん」で茉奈・佳奈が歌った曲ですが、僕的にはNHKBSのドキュメンタリードラマ「開拓者」の主題歌で竹内まりあさんがセルフカバーで歌ったヴァージョンがとても印象的でした。ドラマは実話に基づいた壮絶な人生賛歌で、まさしくこの歌がピッタリでした。竹内まりあさんは涙しながら詩を書きあげたと聞いています。本当に心に染み入る詩と曲です。今回は頑張って原調で歌ってみました。聴いてください(細かいミスは目をつぶってね(^^♪ )。
23 naminamiさん Everything MISIA カラオケまねきねこ
今年もよろしくお願いします。ホントは他に歌いたかった曲があったのですが、全然準備が間に合わず、追い詰められまくった挙句に捻り出したのがこの曲です。準備不足以外の言葉が見つかりません。次はがんばります。
24 矢嶌 愛さん Wait & See ~リスク~ 宇多田ヒカル カラオケスタジオ時遊館
宇多田ヒカルさんが出てきた時、それまでの楽曲の流行が変わったと感じました♪当時は難しくて歌えなかった、この曲に今回再チャレンジです!!(今でも難しい汗)ミレニアムソング♪2000年を迎えられた時は嬉しかったですね~♪♪
25 森谷 麻美さん SAMURAI DRIVE hitomi カラオケルーム歌広場
2025年、1発目のTKGオンライン大会!!今年もどうぞよろしくお願い申しあげます!!年明け1月の大会ということもあり、少しお祝いぽく華やかな感じでと考えており、MVが華やかでカッコいいhitomiさんを歌わせて頂きました!動画を確認すると、走り気味だったり高音が不安定だったり…全然練習が足りなかったと諸々反省ですが、ここからまたスタートします!歌って踊って健康に!少しでも楽しんで頂けたら幸いです!!!
26 サバランさん 海賊の舟唄 鳥羽一郎 カラオケ館
4ヶ月ぶり6回目の出場となります。この曲で、別の大会に出場したのですが、久しぶりに入賞を逃しました。しかしながら、たった1回の結果のみで判断して、この曲を「箱の中に しまう」というのは 違うと思い、今回 歌いました。
27 ひげたらこさん Squall 福山雅治 ラウンドワン
ラウンドワンの入場時は機械で操作してやるんですよね。おっさんひとりで来たもんだから店員さんは心配してずっと後ろで見守ってくれていたの。まあ分かるんですが。でも一応ね、「ワンオーダーは必須でしたっけ?」なんて知っていることを聞いちゃったりして。帰りもね、「お客様レシートはご利用ですか!」なんてエレベーターのところまでダッシュしてきてくれまして。そんな、僕の倍ぐらいありそうな体格で迫ってこられたら、要りませんとも言えず、捨てるわけにもいかず……。大切に、持ち帰ったレシート。家で捨てたの。頑張ります。
28 あみ猫さん 恋人を射ち堕とした日 Sound Horizon カラオケ館
平成中期までははまさに長男、長女の子育て期でカラオケに足を運ぶこともなかったのですが、オンラインゲームで知り合った(推定)高校生たちにALI PROJECTやSound Horizonなど全く知らなかったジャンルを教えてもらって聞きまくっていた時期(*^^*)うたスキ動画のサービススタートを教えてくれたのも彼らでした。当時を懐かしむと同時にしばらく歌っていなかったこの曲をセルフコラボで撮ってみました。こだわり始めると切りがないけど、時間との戦いで(汗)初めて聞く方に刺さったらいいなーと思います。
29 しょうちゃん♪さん 金沢望郷歌 松原健之 カラオケ館
皆様、こんにちは。約1年ぶりに出場させて頂きます。今回は初の演歌です。初めてこちらの曲を聴く方もいるかもしれないので説明します。1番「さいせいのうたを」の「さいせい」は詩人の方です。2番「こまつさきゅう」は俳人の方です。他にも金沢に関わる人名・地名が歌に出てくるので、歌詞を見ながら聴いて頂けると幸いです。キー設定や歌い方を検討して、原曲キーより低い設定にしています。2画面にして応援(ポンポン使用)も加えています。最近「金沢望郷歌2024」も話題になっているので、もしご興味あれば・・
30 きり♪さん 明日はきっといい日になる 高橋優 カラオケ館
平成ソング、とても期間が長く悩みましたがこちらを選びました。世界の分断に物価高などあまりいいことない昨今ですが、明日はきっといい事があるだろうと思いたいです。
31 すみりん♪さん 明日へ向かう人 半崎美子 JOYSOUND直営店
今年もよろしくお願いいたします。平成ソングは、私が一番聞かなかった時代なのであまり馴染みがないなぁと思って、とりあえず知ってる曲を集めてみたら、平成後半の楽曲が多くて結局大会でよく歌ってる曲になってしまいました。他にも候補はあったけど、やはり一番好きな歌がいいなと思いこの曲にしました。どうぞよろしくお願いいたします。
32 かいとママしずかさん First Love 宇多田ヒカル カラオケ館
2025年はどうしようか悩みましたが、オフライン大会に挑戦してみたくてエントリー致しました。高校1年生の時のドラマの主題歌で、とても大好きな曲です。まだまだ練習は必要かと思いますが、感情込めて歌いましたので、聴いていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
33 ゆきんこさん 最後の雨 中西保志 カラオケ館
今まであまり人前で歌う事はなく、1人でカラオケ採点機と戦っていました。昨年初めてOTONOVA2025という音楽イベントに出場させていただき、残念ながらセミファイナル敗退を経験しました。今年はいろいろな大会やLIVEへの参加など、出来る限り積極的に歌活動をしていきたいと思い、今回初めて新東京カラオケグランプリに参加させていただき、今年の1つ目のチャレンジです!私のオリジナル楽曲【HALO】も、各音楽サイトで配信しているので、そちらもぜひ聴いていただけたら嬉しいです♪
34 たくむさん さよなら夏の日 山下達郎 カラオケラジオシティー
山下達郎の曲はとても好きで、よく聴いてます。特にこの「さよなら夏の日」はお気に入りです。ちょっと季節外れの曲ですが、なかなか山下達郎の曲を聴いてもらう機会がないので、今回選んでみました。よろしくお願いいたします。
35 あいさん 北海恋唄 島津亜矢 カラオケ歌里坊
前回の出場に引き続き、今回も島津亜矢さんの平成の名曲に挑戦してみました。運良くパーティールームを用意していただけたので、のびのびと歌えたと思います。
36 まゆまさん Good-bye My Loneliness ZARD カラオケまねきねこ
はじめまして!ZARD大好き「まゆま」と申します。ZARDの曲を初めて聴いたのは小学生の時で、学生時代のテスト勉強はさっぱり頭に入らないのに、ZARDの曲は驚くほど暗記できていたのが懐かしい思い出です♪笑 そして大人になって改めて聴くと、坂井泉水さんの深い歌詞の意味と優しい歌声に心が揺さぶられ、励まされている毎日です。どれも好きな曲ばかりで選曲は迷いましたが、記念すべきデビュー曲を選ばせていただきました。私をいつも支えてくれるZARDに感謝の気持を込めて歌いました。よろしくお願い致します☆
37 まーさん 三線の花 BEGIN カラオケまねきねこ
まーと申します。皆さん、今年も宜しくお願いします。先日唯野さんが沖縄に行かれていて、その影響を受けまして沖縄の曲を。間奏で「イーヤーサーサー」の掛け声を僕の後について言って下さると嬉しいですし、一緒に楽しめるかと思います。音量大きめで聴いて下さい!
38 haruさん 冬枯れのヴィオラ 山内恵介 ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)
昨年のTGKオンライン大会では、「皆勤賞」(全7回)の盾を頂き、とても嬉しいクリスマスプレゼントになりました。今年、最初のエントリーは、山内恵介さんの、「冬枯れのヴィオラ」に挑戦しました。劇場型演歌というのでしょうか、とてもスケールの大きな楽曲です。いつも、肩に力が入ってしまって喉声になる癖があるので、その辺を気をつけながら歌ってみました。本音も宜しくお願い致します。
39 HANA☆さん 愛をくらえ Superfly カラオケルーム歌広場
皆様、本年もどうぞ、よろしくお願い致します。今回も選曲、悩みに悩みました。この当時、Superflyさんの曲をよく聴いていたのを思い出し、こちらにしました。新年なので!?私の愛をくらって下さいませ(笑)もし、よろしければ(笑)←控えめ(笑)最後まで観ていただけたら、嬉しいです。今回も、よろしくお願いします♪
40 常田 英志さん 愛し君へ 森山直太朗 コート・ダジュール
初めてのエントリーになります。動画を撮りながら歌うのは、どうしてもカメラを意識してしまいドキドキしましたが、自分の今できる歌唱をしたつもりです。この「愛し君へ」は、10年以上練習を続けている大切な曲です。せっかくの機会なので、この場でエントリーいたしました。どうぞよろしくお願いします。
41 すり身ちゃんさん SKYFALL ADELE カラオケALL
平成中期~後期頃にAmy WinehouseやADELEといったクラシカルかつブルージーなアーティストがイギリスでデビューし、歌い方や存在感に強烈に衝撃を受けたことを覚えています。ということで今回はADELEさんの『SKYFALL』を歌わせていただきました。よろしくお願いいたします。
42 Maxさん A Song For You 絢香 カラオケまねきねこ
初参加です。2025年はたくさん歌って色々な音楽に触れたいです!
43 宮川 充世さん パレードしようよ PRINCESS PRINCESS カラオケモコモコ
今回はプリプリの中で1番好きなこの曲にしました!ウェディングソングなので、Amazonでウェディングヴェールをポチって撮影に臨みました。いい歳して花嫁になりきる気概だけは買ってください。昔はサラッと歌ってたはずなのに、いざ歌ってみたら難しい難しい…。何度も撮り直しながら頑張りました。よろしかったら観て聴いてください。
44 あんみつまめさん 月光 鬼束ちひろ カラオケまねきねこ
Happy New Yearーーーー♪うさぎの歌姫、あんみつまめです‼2025年も宜しくお願い致します♪今年1回目のオンライン大会は[平成Songs]とのことで…大好きなArtistの1人でもある、鬼束ちひろさんの楽曲にしました★最初に聞いた時に物凄い衝撃を受けて、一瞬で心を奪われ、そこからずっと彼女のFanです♪そして、ある意味、あたしの音楽の原点とも言える曲。新年最初だからこそ、Back to the basic‼って気持ちで歌っています★ご覧頂けると嬉しいです♪宜しくお願い致します♪
45 kanaelさん I Dreamed A Dream SUSAN BOYLE カラオケまねきねこ
スーザンボイルさんのゴッドタレントの動画を偶然見つけたのが、仕事と一人介護で忙殺され、毎日途方にくれていた時のことでした。夜中に繰り返し動画を観て、笑顔をもらい癒されていたのを思い出します。スーザンボイルさんのように美しく歌うのが夢ですが、「夢破れて」いますので・・・(笑)自分なりの解釈で(歌詞も一語、ミュージカル版の言葉に変える等)自由に歌いました♪聴いていただければうれしいです!
46 ジョージマさん Cosmic Ride feat. AKLO 久保田利伸 カラオケマイム
平成27年リリース、久保田利伸らしいカッコいいノリなのに、世の中の他のどの曲にも似ていない、オリジナリティあふれるこの1曲!ジョイサウンドさん、平成27年リリースのアルバムの中から、よくぞこの曲を拾ってくださいました!それではPartyPeople、この隠れた名曲、何とも言えないグルーヴ感を楽しんでください!Here we go!
47 特大チーズケーキさん Lemon 米津玄師 コート・ダジュール
今年の1月3日に親戚の叔父さんがお亡くなりになりました。 身内の訃報もそうだし現実で起きてくるあらゆる出来事も含めて世の中ホントに夢ならばどれほどよかったでしょうって言いたくなることがたくさんあるんですよねぇ。 そういう思いをずっとかかえてるのとこれまでいろんなステージ立っていろんな曲を歌ってきた今の自分なら昔よりもっとイイ感じに歌えるかなぁという思いでこの曲にチャレンジしました。 自分の心の中に降る雨はこの世で生き恥をさらし続けるかぎり止まないかもですが頑張って歌います。(原曲キー-3)
48 らめさまさん 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 カラオケ館
平成のカラオケといえばコレという王道でチャレンジしました。宜しくお願いします。
49 ビリーシアーズさん さすらい 奥田民生 カラオケ館
1年以上のブランクあり、久しぶりに出来ました。よろしくお願いします。奥田民生さんの「さすらい」は、TVでライブ演奏をしているのを聴いて、大好きになりました。平成10年の歌ですね。当時も、カラオケで歌ってました。まだ私が20代だったか・・・と少し感慨深い想いで歌いました。当時は歌詞の意味もあまりわからず歌ってましたが、今は歌詞の深さを少しだけ、分かった気がします。よろしくお願いします。
50 ☆Ace☆さん 恋人 鈴木雅之 カラオケ館
粘っこい唸りコブシを排して「切れ」を意識したAメロで《昭和》臭を脱し、逆にボーカルスコアには記述されていない類いの「ゴーストノート・ヒーカップ・プラルトリラー・他」でシステマチックな《令和》感からは一線を画す“生身の人間らしさ”を盛り込む事で《平成》を印象付けようと試みた意欲作!、、因みに~ブレスアウトの連発で☆腹筋がツル?かと思ったヤツ♪。。
51 演歌とハイボールさん 唇スカーレット 山内惠介 ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)
演歌とハイボールです。今年は初回からさんかさせて頂きます。歌いたい平成ソングは他にもたくさんありまして、締め切りのギリギリにこの曲をアップしました。今回は2コマの動画になります。衣装も少し派手めだとよかったかな。紅白歌合戦でも歌われたカッコいい曲なので頑張って振りつけホーズもしてみました。皆さんの、平成ソングが楽しみです。たぶん曲被りはないと思いますが、よろしくお願いします。
52 結さん Finally 安室奈美恵 コート・ダジュール
平成の歌ということで、平成の歌姫の1人、安室奈美恵さんの歌を歌わせていただきました。この曲はあむろちゃんが引退を発表された頃に発売され、まさに新しい舞台への第一歩踏み出そうとする自分や誰かを応援してくれるような歌ですよね!私自身もこの歌をたくさん歌って勇気を貰うことが今だにあります(笑)。私なりに思いを込めて歌わせていただきました。どうぞ宜しくお願いいたします。
53 キ竜さん ガラスのメモリーズ TUBE JOYSOUND直営店
いつもお世話になっております。今回選んだ楽曲は以前開催された昭和曲大会で歌おうと候補にあげていた曲なのですが、ちゃんと調べたら自分の思い込みで実は平成4年の曲だったことが判明w 当時はこんなにふうに気持ちよく歌えたらいいなと憧れていたことを思い出しながら今の自分の持てる力を出し切って歌ってみました!声質は原曲と全然違いますが自分なりに気持ちを込めて歌いました!よろしくお願いいたします!

※お名前はハンドルネームをご希望の方はハンドルネームにて掲載しています。
仮エントリー時にご紹介名として「本名(漢字)で良い」とご回答いただいた方はご本名にて掲載しています。

通常のカラオケ大会と同様、客席からステージをご覧になるような気分で、
出場者お一人お一人の歌唱をご視聴いただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました