エントリー動画を公開します(2025年2月大会)

今回ご出場の全58組のエントリー動画を紹介します。
ご出場のみなさまのうたスキ動画上の歌唱動画は
「エントリー楽曲名」のリンク先にございますので、
ご自身のみならず他のご出場者様の歌唱動画を
ぜひともご覧いただければと思います。

なお、今回はご出場組数が通常回よりも多くなりましたので、
期待賞を5賞から2賞増やして7賞とし、
ベストパフォーマンス賞を2賞から1賞増やして3賞とし、
賞総数を計28賞といたします。

◆新東京カラオケグランプリ2025オンライン2月大会 エントリー動画一覧◆
(※以下の紹介順(番号)は仮エントリーをいただいた順としています。)

番号 お名前 エントリー楽曲名 歌手名 カラオケ店舗名
1 しゃららさん 恋人はワイン色 CHAGE&ASKA カラオケまねきねこ
前々から好きな歌だったので、この機を機会にセルフコラボでやってみようと思ってやってみました。ワインにしてはちょっと重めな(?)ハーモニーですが、お聴きいただければ幸いです。
2 あんみつまめさん NAO HY カラオケまねきねこ
皆様ご機嫌ようッ♪うさぎの歌姫、あんみつまめですッ♪今回はBand/Unit Songとのことで…普段、ソロ歌手の歌ばっかり歌っているお独り様大好き人間としては、[……ばんど…ゆにっと……何か知ってるのあるか⁉]って感じで、曲選びからもう大変でした(笑)…が、何とか、知っている曲を何曲か捻り出し、四苦八苦しながら何とかかんとか録画まで漕ぎ着けたのがこの1曲です★いやぁ…もう大変過ぎた…‼そんなヮヶで、歌い慣れない感駄々洩れの1作になりましたが、生温かい目でシレッと眺めてやって頂けると幸いです…‼
3 たっぴーさん 色つきの女でいてくれよ ザ・タイガース カラオケまねきねこ
今回もセルフコラボで挑戦させていただきます。本来の恥ずかしがり屋の性格と振り付けとリズム音痴がバレてしまいますが御容赦ください(笑)ちなみに画面左側はジュリーさん、右側はトッポさんのイメージです。よろしくお願いします。
4 cablinaさん Wake up! AAA ラウンドワン
この曲は、コロナ禍真っ最中の2020年12月、個人主催の某オンラインカラオケ大会で、課題曲とされていた曲で、その時は歌うまの知人と組んでメイン歌唱を歌っていただき、私がハモり・ダンスで賑やかしを担当しておりました。あれから4年と少し経ち、今回は自分で全パートを歌いましたが、ハモり、ラップ、振り付け(一部省略)と要素てんこ盛りで、思い出しながら歌って大混乱!撮り直しを重ねて声ガラガラですが、これが今の私の精一杯なので、悔いはありません。これ以上はもう無理~(T▽T)ご笑覧いただけますと幸いです。
5 ひーちゃんゆーちゃんさん ハイボールブギ Da-iCE JOYSOUND直営店
デュオでの参加は、2023年秋のオフライン大会以来です。チームワークで勝負できるバンド・ユニットソング大会に、二人そろって参加できることを嬉しく思います!Da-iCEさんのとってもお洒落でコミカルな楽曲を、本家に倣ってツインボーカルで、振付つきにてお届けします。【あらすじ】終電を逃した酔っ払いOLコンビによる、ダンス・ボーカル・アルコール・エンターテインメントが、いま始まる!!
6 くんくんさん 春愁 Mrs. GREEN APPLE JOYSOUND直営店
こんにちは。今回のテーマは、「バンド」ということで、大好きなミセスの「春愁」を歌いました。高校生活が素晴らしいものと言いきるのは難しいけど、全てを肯定したいし、疎ましい自分も記録として残そうと、大森さんが卒業式の翌日に作った曲です。コロナ禍で入学した息子の卒業式の日。コロナさえなければ、文化祭など楽しいことがたくさん経験できたのに…と親として複雑な気持ちでしたが、朝、この曲を聞いて、生きていればいいんだよねと気持ちが救われた思い出の曲です。もうすぐ卒業シーズン、今年もたくさん歌われるのかな…♪
7 やよい姫さん 花になって 緑黄色社会 カラオケ館
皆様こんにちは(*^^*)大好きな楽曲で参加出来、とても嬉しいです。練習、コラボは、本当に大変なものでしたが、全力尽くしました。最後までご覧頂けると嬉しいですm(_ _)m宜しくお願い致します。
8 小芝居風花さん じょいふる いきものがかり カラオケまねきねこ
バンド曲と聞いて1番初めに思いついた歌手がいきものがかりでした。「ありがとう」と「じょいふる」で迷って両方撮影しましたが、ノリノリで皆さんに聞いてもらえるのは圧倒的に「じょいふる」でした!動きながら歌うと息切れが半端ないですが精一杯頑張ったので楽しんでお聴きください!「ありがとう」もうたスキに残してあるのでもし良かったら見つけて聴いてみてくださいね!
9 naminamiさん 365日の紙飛行機 AKB48 カラオケまねきねこ
はじめてセルフコラボに挑戦してみました。みなさんが楽しそうにやられてるのを見て、いつかやってみたいと思っていたんです。「バンド・ユニットソング」ということで、女性デュオの曲を歌いたかったのですが、あんまりハマらなくて、この曲を「あみん」風に歌ってみました。とっても楽しく歌えました。よろしくお願いします。
10 コータローさん 空を見なよ シャ乱Q カラオケフラココ
はじめまして!コータローと申します。今回TKG初参加となります。皆様、どうぞ宜しくお願いします!自分で上手いと思っていても、いざ動画を撮って見てみると、全然ダメ(笑)凹みましたぁ~…。ま、それだけ伸び代があるってことで(前向きぃ!)今後も頑張っていきます!!「バンド・ユニットソング大会」ということで、私の憧れのバンド「シャ乱Q」から「空を見なよ」を選曲いたしました。子供の頃に生で見たステージの感動を未だに覚えているように、私の歌も誰かの心に残せたら…。そんな願いを胸に、心を込めて歌いました。
11 舟久保 太一さん 碧い瞳のエリス 安全地帯 コート・ダジュール
今回は、安全地帯の「碧い瞳のエリス」を歌います。実は、諸般の事情(僕のミス)により動画連絡締切日の当日に選曲しました。懐かしい曲で昔歌っていたのですが、久しぶりに歌いました。今回、風邪後の咳がひどく、歌うのが困難でしたが、咳止めを飲み、アリナミンVを飲み、カラオケボイスドリンクも飲み、そしてのど飴を舐めながら歌って、咳が出なかったものをアップしました。歌を歌うには体調管理はとっても重要と痛感いたしました( ; ; ) m(_ _)m
12 SHIGEさん Winter,again GLAY カラオケスタジオ時遊館
初のバンド&ユニットがテーマということで、今の季節に相応しいGLAYのこの曲を選びました!!12月に急死した母を想える歌詞でもあったので、今の気持ちも込めました。是非、最後まで聴いていただけたら嬉しいです。
13 みのりさん 魔法使いサラバント Sound Horizon カラオケマイム
1人サンホラ頑張りました!!毎月のお題に対して選曲の系統が被らないように考えた末の曲になります。サンホラはこの当時が一番好きてした!
14 driftさん ダーリン Mrs. GREEN APPLE カラオケBilly The Kid
お久し振り&初めまして、drift(ドリフト)ですこんちゃ〜╰(*´︶`*)╯♡ 今年も全力挑戦で、リリースされたばかりのMrs.です。本当に歌詞が刺さるので、是非皆様、いのちだいじに、自分を大事に労わりながら日々ゆるゆるといきましょ〜う。
15 みどり/kumiさん ライオン May’n/中島愛 カラオケ館
1月度に引き続き2回目の参加となります。前回は新人賞をありがとうございました!会社で「次はバンド・ユニット曲なんだよー」とつぶやいたら、可愛い同僚ちゃんが一緒に歌ってくれると立候補してくれました(ミラーボールも持ち込んでくれました)。joysoundで採点すると、ほとんどAIボーナス満点取るみどりさんです。。私、彼女と会う前自分はパワーボーカルだと思ってたけど、上には上がいました。。(笑)
16 椿樹さん あずさ2号 狩人 カラオケまねきねこ
みなさんこんにちは!椿樹(つばき)です。今回歌わせていただいたのは、狩人の「あずさ2号」です。忘れられない恋人からの旅立ちを特急電車に喩えた切ない曲ですね。歌っている加藤兄弟は仲が悪く、ベストテンの控え室で出番が来るまで取っ組み合いの喧嘩をしていたそうです。弟の高道さんは兄の久仁彦さんに最寄駅を通過する新幹線のチケットを渡して仕返ししたとか(笑)。ちなみに、私の地元は静岡県なのですが、知人に「こだまにのると静岡県が長すぎる。どうしてくれるんだ」と苦情を言われるのですが、私のせいではありません←
17 植木 優さん 涙のチカラ 花花 カラオケBanBan
平成14年発表。NHKみんなのうたで紹介された楽曲です。初めて聞いたときから自然と励まされるなという印象が強く、今でも元気が出ない時に勝手に脳内再生してこの曲から元気をもらっています。私(の歌)が、誰かにとってどんな時も寄り添い、力になるような存在になれることを、そして私と同じようにこの曲で励まされる人が1人でも増えたら嬉しいなと思います。
18 MEGUさん SPECIAL THANKS GLAY カラオケまねきねこ
バンドと言えば、学生時代に人気爆発していたGLAYさんだと!今回歌わせて頂いた曲も、とても人気のある曲で、私も大好きな一曲です。学生の時にはフワッと理解していた歌詞も大人になると理解できるものだなと、楽しみながら歌わせて頂きました。今年も宜しくお願いします。
19 らめさまさん あなたとトゥラッタッタ♪ DREAMS COME TRUE カラオケ館
短い歌だけれど深い歌詞だと思います。宜しくお願いします
20 yokoeriさん 陽炎 -KAGEROH- the end of genesis T.M.R.evolution turbo type D コート・ダジュール
このthe end of genesis T.M.R. evolution turbo type Dは1999年に西川貴教がT.M.Revolutionを封印した際に結成されたユニットで、彼のプロデューサーであった浅倉大介との二人組であります。第一弾シングルがこの「陽炎」という歌で、その後2枚のシングルをリリースした後、T.M.Revolutionが再開されました。昨年の暮れにYouTubeで久々にこの歌を聴き「TKGで歌ってみたいなぁ」と思い、今回、選曲しました。聴いて頂けたら嬉しいです。
21 常田 英志さん 海の声 BEGIN コート・ダジュール
バンド、ユニットソングってことで、選曲が難航しました。何が歌える?・・・自分みたいな。でも、こうやってお題をいただけると、自分の少ない引き出しから、なんとか練習してエントリーできるので、良い勉強になってます。今回の為に練習したこの曲、どうぞお聴きください。よろしくお願いします。
22 Matsuさん 1000のバイオリン THE BLUE HEARTS JOYSOUND直営店
大会テーマに合わせて3面コラボバンドにしました。今回は念願のベース加入です!ギターとベースの同時持ち運び、3面撮りの音量合わせ、ベース音が聴こえない、さらにギター弦が切れるハプニングまでと色々ありましたが無事終わりました。楽しく変な踊り等を楽しんで観てください。ギターはラストの方でサブボーカルも挑戦しました。曲はシンプルで世の中の不安をもっと明るくしてくれるような歌詞なので好みで選びました。THE BLUE HEARTSはバンドでもやってみたいので楽器できる方いましたら是非一緒にやりたいです!
23 BAYASHI☆彡さん 夏祭り Whiteberry コート・ダジュール
今回も参加させて頂きますBAYASHI☆彡です!今回は初めて女性曲で大会に挑みます!今は冬真っ只中ですがそんな寒さを忘れてしまうような動画に仕上げてみました(^^)ボーカル・太鼓の素人・エアーベース・なりきりダンサー、以上4名でBAYASHI☆彡バンドです(笑)是非是非観て楽しんで頂けたらと思います!
24 カズミさん more than words 羊文学 カラオケフラココ
先月の1月大会に引き続き今回2度目の参加です!この曲を初めて聴いた時、すごく盛り上がる曲ではないけどメロディラインと雰囲気が一発で気に入り、歌えるように練習を重ねてきました。聴いたことのない方は、ぜひご本家さまの曲を聴いてみてください!
25 Tsuyoshiさん You Go Your Way〈Album Version〉 CHEMISTRY カラオケBanBan
今回のテーマ、SOLEILで出場出来ずとても残念ですが精一杯歌わせて頂きました。セルコラでハモりもやりましたがこちらで宜しくお願い致します。歌うにあたりちゃんと聴いたら一番の歌詞が胸に刺さるものばかりで今さらケミにハマりそうです。(^^;
26 かりすがたよしのぶさん おそうじオバチャン 憂歌団 JOYSOUND直営店
カラオケ大会ではほとんどお目にかかることのないバンドだと思いますし、特に2番の歌詞等なかなかに楽しい楽曲なので、是非ご賞味ください。
27 帆乃花さん ライラック Mrs. GREEN APPLE カラオケ館
私は歌と身体を動かすことが大好きな10歳です。今回はあまり歌わないバンドということで私の好きなバンドのMrs. GREEN APPLEにしました。よろしくお願いいたします。
28 リョウさん 春の歌 スピッツ カラオケ館
こんにちは!スピッツの春の歌を歌わせていただきました。少し早いですが季節を先取りしました。どうぞよろしくお願いいたします!
29 えんちゃんさん ただ…逢いたくて EXILE カラオケまねきねこ
自分の好きなアーティストで挑みました!EXILEと言えばやはりATSUSHIとSHUNの初代だなと思い、そんな懐かしい気持ちで歌いました♪雰囲気を少しでも出そうと似せてみました笑
30 特大チーズケーキさん 甲賀忍法帖 陰陽座 カラオケまねきねこ
最初は和楽器バンドの千本桜を歌う予定でしたがいろいろあってこっちで挑むことにしました。 今回の審査員の1人が田中照久先生……カラオケで世界を制したお方がその大会の日本代表にすらもなれなかった特チーのお粗末な熱唱をどう判定するのか……! 今回の動画のコンセプトは豪快に歌う傾奇者(かぶきもの)な殿様とさらに舞いで盛り上げる家来というものです。 狐のお面と扇子は大阪のDAISOで買いました。 舞踊の心得が何も無い特チーが独学で踊ってたので完全に形無しです。 ぜひ楽しんでお聴きください。(原曲キー-5)
31 派生あやかんさん 点描の唄 (feat. 井上苑子) Mrs. GREEN APPLE ジャンカラ(ジャンボカラオケ広場)
【女/omu】昨年4月以来お久し参加です。過去何度も難ハモリで挫折したこの至極のデュオ曲・・唯一無二のエモい歌声が武器の碧井君(レンレン)に相方をお願いし再挑戦、約6時間ミステイクを量産しつつもなんとか完唱でき感無量!
【男/碧井】初めまして、 TKG初参戦の碧井と申します!やるならリアルコラボでしょ!といいつつも、いざデュエットしてみるとゲシュったり、釣られまくってまあ大変(笑)しかし諦めず2人で練習した結果なんとか奇跡のテイク完成(^^)よかったら奇跡のテイク聴いてください<(_ _)>
32 ずき子。とまー子さん UFO ピンク・レディー カラオケまねきねこ
ここは東京都内にある【スナック ターザン】。ずき子。ママと店員のまー子の2人で切り盛りしている小さなお店です。本日は2人の推しメンである唯野様と田中様がご来店されるという事で相当気合が入っています。1時間後のショータイムに向けて最後の確認をしています。そんな2人の様子をこっそり覗いてみましょう。(注)この動画を見て気分を悪くされる恐れがあります。体調の優れない方、小さなお子様は心の準備をした上で、気をつけてご視聴下さい。クレームはご遠慮下さい♥
33 すぎ⭐︎さん Without You (Unplugged) X JAPAN(X) 快活CLUB
前月に続き、今月もよろしくお願いします。今回はバンド曲ということで、いつものインスピレーションで出てきた曲が、X JAPANのWithout Youでした。故hideのために作られた曲で、切ない曲ですが今回チャレンジしてみました。衣装は数年前からToshi風ネタとして友達とのカラオケとかで稀に着てるものをせっかくなんで着てみました。よろしくお願いします。
34 伊藤 裕介さん ジムノペディック 藍坊主 パーティーハウス
今回、バンド・ユニット等複数人数で構成されている人達の楽曲を選ぶ必要があったので、何を歌うか本当に悩みました。最近、練習している楽曲の大半が1人曲だったんです笑 そこで前々から歌っていた本曲に挑戦することにしました。爽やかに加え力強さや繊細さも必要な難しい曲で、数年歌っていても良い歌唱をできたと感じられたことはありません。無謀な挑戦だったかなとも思いますがわくわくもしています。あとは誰かしらに感じてもらえるものがあれば幸いです。
35 たくむさん 24時間の神話 Voice カラオケラジオシティー
今回はバンド、ユニットソングと知って、パッと浮かんだのは、Voiceの「24時間の神話」です。この曲はもう数年前に初めてのカラオケ大会で歌った曲です。かなり練習したのですが、本番では緊張で歌詞をとばしてしまったのをよく憶えています。とてもいい曲なので、数年ぶりに歌ってみました。その当時のリベンジです!よろしくお願いいたします。
36 はるみぃさん M PRINCESS PRINCESS カラオケ館
ママの影響で好きになったプリプリです!カラオケ十八番の1曲!
37 HANA☆さん Swallowtail Butterfly ~あいのうた~ YEN TOWN BAND カラオケルーム歌広場
今回も、選曲、悩みまくりましたが、ずっと気になっていた、こちらの曲をおさらいして(笑)挑戦しますっ!!当時は歌詞の内容、わからなかったような気がしましたが、歌いなおしてみて、改めて、そっかー、と思いながら歌唱しました。今回も、最後まで聴いていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします♪
38 池田 修一さん ワインレッドの心 安全地帯 カラオケルーム歌広場
恐れ多くも玉置浩二 四つ下げてますが、許してくださいませ 時代を問わず、いい歌ですね
39 ジョー×Leのんさん エレキテルミー レキシ feat. あんみつ姫(小泉今日子) カラオケマイム
カラオケまねきねこ
日夜リアルカラオケ大会を荒らしまわる越後の黒船「のん」と、オンラインカラオケ大会を人海戦術で攻め続ける「ジョージマ」が、夜のカラオケバーで意気投合!そこで生まれた飲んだくれユニット「ジョー×Leのん」!自由の旗印の元、妖艶なのんのボーカルと、イケオジを自称するジョーのごキゲンなグルーヴで、ビリビリするようなオシャレなサウンドをお楽しみください!
40 宮川 充世さん 瞳の住人 L’Arc~en~Ciel カラオケモコモコ
バンド、ユニットソングとのお題をいただき、1番好きなバンドの曲にしよう!と決め、好きな歌トップ3に入る瞳の住人を選びました。L’Arc-en-CielのアリーナツアーTシャツを着て、気合い入れて臨みました。音域の広い曲なので、到底歌いこなすまでには到達出来ていませんが、自分なりには頑張りました。聴いていただけると嬉しいです。ラルクTシャツを見てくださるだけでも構いません笑。よろしくお願いします。
41 演歌とハイボールさん 君の王子様 SHOW-WA カラオケまねきねこ
いつか歌いたいなと思ってたSHOW-WAさんの「君の王子様」は迷うことなくすぐに決めました。今回は時間は掛かりましたが今までにない楽しい動画作成が出来たと思います。皆さんも一緒に踊って歌ってください。
42 ありもくさん 東京 SUPER BEAVER feat. 長屋晴子 カラオケ館
わくわくカラオケ
2人ともオンラインカラオケ大会は初参加になります。今回JOYSOUNDにしか入っていないFIRST TAKEの東京を歌わせていただきました。動画コラボで難しい部分もありましたがとても楽しく歌えたので聴いて頂けると嬉しいです!よろしくお願いします。
43 あいさん 浪漫―ROMAN― 憲三郎&ジョージ山本 カラオケコスモス
本家と同じように男同士2人組で歌うのが理想ですが、私のソロで乗り切りました。本当はもっと歌いこみたかったですが、、、諸事情で暫くは歌いに行けそうにないので、仮歌いで撮っていた動画で挑みます。よろしくお願いします。
44 矢嶌 愛さん I LOVE… Official髭男dism カラオケハウスマーランド
バンド曲の中から大会で挑戦してみたかった大好きなこの曲♪歌詞がキラキラしていて、女性が歌っても良いんじゃないかなと思い選びました♪様々なお題で色々な曲にチャレンジでき楽しいTKG♪今回も皆さんの歌楽しみにしています♪よろしくお願いします♪
45 Asaminさん 閃光 アリス九號. カラオケ館
ついにバンド!!待っておりました!!ありがとうございます!現在は活動凍結中のヴィジュアル系ロックバンドAlice Nineさんの、2011年日本武道館で行われたツアーの千秋楽から、1曲目に歌われた疾走感あるこの楽曲!このバンドに出会って青天の霹靂、自分はロックが好きなことに気付きました!ロックを聴いた時の心の高まり、衝動、カッコよくなりたい!!自分が感じたカッコよさを伝えられたらとライブのノリも取り入れております!また日本武道館で最高の景色を共有できる日を信じて!ぜひご本家もお聴きください!
46 丸山 恵さん 優しいあの子 スピッツ カラオケHoney Bee
今回普段あまり歌わない曲挑戦させて頂きました。珍しい曲に挑戦するところぜひ見ていただきたいです。
47 きり♪さん ありがとう 井上陽水奥田民生 カラオケ館
今回は最終日にやっと歌いに行くことが出来ました。この曲はこれまで歌ったことがなかったんですが、バンド・ユニット曲大会ということでセルフコラボで歌ってみました。いろんな曲にチャレンジしたり、うたウマなみなさんの歌唱に学んだり、いろんな機会をいただいていることに感謝の気持をこめて「ありがとう」を歌わせていただきました。
48 AKRさん The Beginning ONE OK ROCK カラオケBanBan
久しぶりの参加になります!1番得意なノリの良いラウドロック系なので、音程ばかり気にしても良さが出ないなと思ったので、ライブ感を大事に、声質もエッジを効かせることを意識しました。何気に初めて自分より下の世代のアーティストで参加しましたが、40過ぎても今のところハイトーンボイスは出るので、燃え尽きるまで頑張ろうと思います笑
49 haruさん このまま君だけを奪い去りたい DEEN ジャンボカラオケ広場
今回、初めて、DEENの曲に挑戦してみました。雨降る街の人混みの中で、君が、よく差していたブルーの雨傘を偶然見つけた。別れた今でも愛する人の気持ちを情熱的に表した名曲です。高齢者の仲間入りをしてる自分ですが、今でも、こんな気持ちで誰かを愛したいという憧れをもって歌ってみました。
50 ∞ひろ∞西巣鴨TVさん I’M GETTIN’ BLUE ZIGGY カラオケ館
先月不覚にも開催に気付かずエントリーし損ねました。今回はこの曲を選曲しました。和製グラムロックバンドZIGGYといえばドラマ主題歌グロリアが有名ですが、あれは歌謡曲っぽくてバンドメンバーからも批判されたそうで(出だしが伊藤咲子さんの「君可愛いね」とほぼ同じ)だからこそ親しみ易く大ヒットしたのでしょうが、個人的には同時期にシングルで出たこの曲の方がよりロック色、バンド色を前面に押し出していて大好きです。以下宣伝→YouTube西巣鴨TVで300歌手700曲2540動画公開中。チャンネル登録大歓迎!
51 畑中 大和さん・畑中 和人さん 夢幻 MY FIRST STORY×HYDE カラオケ館
5歳の弟と小学6年生の兄の仲良し兄弟ユニットです⭐︎大好きな鬼滅の刃の主題歌の夢幻を鬼滅風衣装で歌いました^_^
52 まりあさん RASPBERRY DREAM レベッカ カラオケまねきねこ
今回、ユニットバンドということで80年代に人気のバンド、REBECCAで応募させていただきます。よろしくお願いします。
53 キ竜さん I wonder Da-iCE カラオケ合衆国
いつもお世話になっております!短い曲なので踊らない分、頑張って1人で歌ってみました!とても素敵な曲なのでぜひ聴いてください!よろしくお願いいたします!
54 桃木 宏子さん 別れの朝 ペドロ&カプリシャス カラオケ館
カラオケがまだない時代から大好きで歌っていた曲です。当時は子供だったので歌詞は悲しい曲という認識でしたが、子供ながらに、悲しいけどおしゃれな感じの曲だなぁと思っていました。54年経った今でも色あせないこなれ感のある曲だと思います。
55 ☆Ace☆さん 愛はかげろう 雅夢 カラオケ館
フォークソングブームきっかけで音楽を始めた当時のオレが掲げていた目標が☆ポプコン(ヤマハポピュラーソングコンテスト)で優勝する事!だったりしたんで~同時期に参戦していた雅夢のことなんかも★ライバルとか同志とかそんな感覚で見ていた♪ずうずうしくふてぶてしい少年なのでありました!、、そんな記憶を想起させられる赤面の一曲。。。
56 ぐっちーさん 僕らはいきものだから 緑黄色社会 カラオケまねきねこ
いやー、2~3分で制限人数に達してしまう人気のTKG(・∀・) 久しぶりに参加出来ます(^o^)バンドといっても沢山ある中、今年に入ってこの曲を知り、歌詞に凄く感動して大好きになりました。ボーカル長屋さんのようなダイナミックな歌唱に憧れつつも、この歌詞が皆さまに伝わるよう、思い切って歌ってみました(゚∀゚) 是非最後まで聴いてください(*^^*)
57 おとちゃんさん 浪花恋しぐれ 都はるみ/岡千秋 ラウンドワン
夫婦での出演になります。浪花恋しぐれの歌詞を聴いて亭主関白な夫に沢山苦労をしながらも夢を追い求める夫を献身的に支える妻いつか一緒に大輪の花が咲く日を夢見て日々笑いながら過ごしていれば、夢も叶うだろうという曲のイメージを演じきりました。※頭髪は春団治(夫)と一緒に暮らす中でストレス(妻)で髪は抜け白髪頭になってしまったという設定です。是非、夫の台詞、妻の台詞、また表情にもご注目下さい。歌は笑顔で楽しく伝えるのがモットーです。宜しくお願いします。
58 とある@さん 恋人を射ち堕とした日 Sound Horizon カラオケBanBan
愛する人を失った時の感情。…きっと胸の内は、喪失感…後悔…悲しみ…色んな感情が入り乱れてぐちゃぐちゃだ。【愛スル人ヲ失ッタ世界ニハドンナ色ノ花ガ咲ク…?】//原曲どおり歌えない原曲ブレイカーなので自分の世界観にアレンジしています。原曲はもう少しシンプルで、そして儚く…美しい作品なので是非原曲も、聴いて欲しいです!!はじめてエントリーボタン見つけたので人生初エントリーです。うたスキ動画がこんなに重ねがけできるようになってたことに驚きでした…!(笑)よろしくお願いします。

※お名前はハンドルネームをご希望の方はハンドルネームにて掲載しています。
仮エントリー時にご紹介名として「本名(漢字)で良い」とご回答いただいた方はご本名にて掲載しています。

通常のカラオケ大会と同様、客席からステージをご覧になるような気分で、
出場者お一人お一人の歌唱をご視聴いただければ幸いです。

タイトルとURLをコピーしました